注意点など
| 号数 | ページ | 機種 | 記事 | 備考 |
|---|---|---|---|---|
| 1981/11 | 185-186 | パーソナルコンピュータ最新情報 NEC PC-6000シリーズ | ||
| 1981/12 | 141-145 | パーソナルコンピュータ最新情報 PC-6001とベーシックマスタJr | ||
| 1982/2 | 146-151 | NEC PC-6000シリーズ徹底解剖 | 特集:各社最新パソコンの性能を探る | |
| 152-153 | 「AUTO」コマンド代用プログラム | |||
| 1982/3 | 173-178 | N60-BASICの解析 | ||
| 1982/4 | 143 | 画面の作り方 (THE GAME ARK) | 特集II:PC-6001プログラムテクニック大紹介, 82/5訂正 | |
| 152 | リアルタイムゲームの作り方 (ALIEN FIGHT) | |||
| 159 | 音楽演奏をマスターしよう! (SOUND/PLAY) | |||
| 163 | ビジネスプログラムへの応用 (サークル命令/円グラフ) | |||
| 170-174 | 初心者のためのワンポイント・テクニック (LINEINPUT、AUTO、RENUM、BEEP機能) | |||
| 1982/5 | 204-208 | ゴルフゲーム | ||
| 398-400 | ミニプログラム移植コーナー:THE DRIVE | |||
| 1982/6 | 242-247 | 神経衰弱 | ||
| 397-404 | タッチパネルPC-6051使用記&GRAPHICSプログラム | |||
| 1982/7 | 265-269 | コンピュータパチンコ | ||
| 410-414 | ミニミニゲーム第2弾「THE JEWEL」 | |||
| 1982/8 | 250-252 | もぐらたたきゲーム | ||
| 1982/9 | 273-279 | カード占い | 82/11訂正 | |
| 1982/10 | 232-238 | 鉄道ゲーム | ||
| 255-258 | 神経衰弱ゲーム | PC-6051使用 | ||
| 361-365 | BUG OUT | エラーメッセージを日本語表示する | ||
| 404 | ミニモグラたたき | 誌上ミニゲームコンテスト第2弾優秀作品発表 | ||
| 1982/11 | 239-243 | パソコン王国救出ゲーム | 82/12訂正 | |
| 1982/12 | 252-258 | 32K | オールマイティPC-5001 | |
| 340-345 | 商店街大売出し抽選プログラム | |||
| 361 | 簡易言語パソカルク | |||
| 374-379 | P6ヘルパー | AUTO, DELETE, RENUM, ALOAD, BUGOUT, HEX$ | ||
| 1983/1 | 264-266 | GALAXY WARS JR. | ||
| 1983/2 | 284-289 | おばけ屋敷 | ||
| 1983/3 | 306-309 | バイキンくんゲーム | 542行はG1=G1+…とするのが恐らく正しい | |
| 450-451 | PC-2001の内部処理ルーチン&PC-6001拡張BASIC | 追加命令の中間コード | ||
| 1983/4 | 451-456 | バーコード作成&読取りシステム | PC-6061+BD-100A+CGP-115 | |
| 1983/6 | 518-523 | 32K+EXAS | モールス符号自動解読システム | A/Dコンバータ回路をジョイスティックポートに接続 |
| 1983/7 | 481-486 | PCG簡易キャラクタジェネレータ | ||
| 1983/8 | 330-336 | mkII | NEC PC-6001mkII新登場 | |
| 1983/9 | 350-356 | 32K | ドラキュラハウス | 83/10訂正 |
| 464-467 | mkII | PC-6001mkII内部解析 | バンク切り替え, N60m-BASIC中間コード, BASIC ROM解析 | |
| 482-483 | mkII | マシン語おしゃべりプログラム | ||
| 1983/11 | 371-373 | Landing Ship Training | ||
| 1983/12 | 394-397 | アタック3 | ||
| 1984/1 | 355-358 | 32K | エレベーターパニック | 1850行にはSCREEN1,1,1を追加した方がいい |
| 528 | 第1回マイコンソフトウェアコンテスト入選者発表 ビジネス入選作品 PC-6001mkII 小売業の財務分析 ビジネス入選作品 PC-6001 日本地理学習 | |||
| 1984/3 | 389-398 | 32K | 電波新聞社あどべんちゃー | |
| 1984/4 | 420-428 | 32K | 栄養診断プログラム | |
| 1984/7 | 327-332 | mkII | 大道芸能皿回師ゲーム | |
| 1984/8 | 283-288 | mkII | 小売業の財務分析 | |
| 1985/5 | 213-224 | mkII | マイコン将棋リーグへの招待8:指将棋プログラム・レート1205 | 第二期名譜戦8ビット組優勝ソフト, PCマガジン84/7掲載「レート1200」のバージョンアップ |
| 1985/7 | 310-313 | mkII | グラフィックアドベンチャーの世界へようこそ! 第3回グラフィック画面の出力その1 | テラ4001のデータ形式についての説明あり |
| 1985/8 | 276-281 | mkII | CARRY GAME | |
| 310-313 | mkII | グラフィックアドベンチャーの世界へようこそ! 第4回グラフィック画面の出力その2 | スーパーグラフィックエディタのアセンブルリストの一部(PSET,SYMBOL) | |
| 1985/11 | 258-263, 295 | mkII | サブマリン606 | |
| 1986/1 | 280-288 | 32K | QUICKLY INVADERS | |
| 1986/2 | 272-276 | SR | エスケープ大作戦 | |
| 1987/2 | 255-262 | mkII | HEART MONS | |
| 1987/3 | 219 | mkII | スペースハリアーの紹介 | |
| 1989/5 | 240-242 | 山牌 | リスト2の670行はたぶんPRINT "●" | |
| 1989/7 | 248-252 | 気ままにPSG講座 第1回 PSGは偉大なんだよ〜ん,の巻 | ||
| 1989/8 | 261-263 | 気ままにPSG講座 第2回 「やっぱりPSGは偉大なのだ」の巻 | ||
| 1989/9 | 243-248 | 気ままにPSG講座 第3回 あなたの必殺技は南斗聖拳なのだ | ||
| 1989/11 | 228-233 | 気ままにPSG講座 第4回 愛と悲しみのPSG講座青春編 | ||
| 1989/12 | 224-229 | 気ままにPSG講座 第5回 「品川にいま住む住まい,庭がなし」 | ||
| 1990/1 | 214-219 | 気ままにPSG講座 第6回 “基本はMMLをずらずら並べることである” | ||
| 1990/3 | 220-225 | 気ままにPSG講座 第7回 いよいよ佳境 SOUND文の登場だ!! | ||
| 1990/4 | 228-232 | 気ままにPSG講座 第8回 “感動の最終回,PSG講座最後の日”の巻 |
| 号数 | ページ | 機種 | 記事 | 備考 |
|---|---|---|---|---|
| 1982/5 | 394 | DEBUG ROOM:「RENUM」プログラム・改良版 | ||
| 1982/11 | 395 | DEBUG ROOM:カード占い | 1440行 「PRINT"」のあとに「スペース3個+|"」 | |
| 1982/12 | 413 | DEBUG ROOM:パソコン王国救出ゲーム | 426-433行の後ろの方削除 | |
| 413 | 月刊マイコン別冊「PC-6001活用研究」補足 | |||
| 1983/10 | 541 | 32K | DEBUG ROOM:ドラキュラハウス | 450行の最後のBREAK削除 |
| ページ | 記事 | 備考 |
|---|---|---|
| 7 | はじめに | |
| 8-10 | Contents | |
| 11 | 1.PC-6001でマシン語を使おう | |
| 12-13 | [1] PC-6001の内部は | |
| 14 | [2] プログラムが消えた??? | |
| 15-17 | [3] マシン語モニタ | |
| 18-22 | [4] 逆アセンブラ | |
| 23 | 2.ゲームプログラム集 | |
| 24-28 | スピットファイア | 20行のHS=0はHC=0が正しい |
| 29-33 | クラッシュラリー | |
| 34-40 | エイリアン | 活用研究掲載のマシン語ローダーを使う場合は、ロード完了後本体プログラムRUN前にCLEAR50とする必要がある |
| 41-45 | ディープスキャン | |
| 46-52 | ブラックボックス | |
| 53-57 | フォボス | |
| 58-63 | ビルディングホッパー | |
| 64-69 | ギャラクティカ | |
| 70-74 | モナコ・グランプリ | |
| 75-83 | ばぐごん | |
| 84-88 | 街道レーサー | |
| 89-93 | UFOゲーム | |
| 94-98 | クレイジーニュートン | |
| 99-101 | 障害物大レース | |
| 102-104 | 数字パズル | |
| 105 | 3.実用プログラム集 | |
| 106-108 | クレジット計算 | |
| 109-111 | 金種計算 | |
| 112-116 | 顧客管理 | |
| 117-120 | グラフ作成 | |
| 121-127 | シングル盤レコード管理 | |
| 128-133 | LP盤レコード管理 | |
| 134-138 | お絵描きプログラム | |
| 139-140 | スタック演算シミュレータ | |
| 141 | 4.音を出してみよう | |
| 142-144 | (1)PLAY文の使い方 | |
| 145-146 | (2)SOUND文の使い方 | |
| 147-157 | 5.マシン語活用ハイテクニック | |
| 158-160 | 付録 ピリッと役立つバックアッププログラムアラカルト |
トップ > 雑多なもの > P6関連記事掲載ページまとめ:マイコン