>キッドさん
お役に立てたのなら幸いです。あのページ、ぶっきらぼうすぎて
攻略としてはわかりにくいんじゃないかと思っていたので……。
実はシレンも初代、GB、2、GB2と一通り持ってはいるんですよね。
初代は最終問題クリアの景品をもらえたのが密かな自慢だったり。
一番やったのはGBでしょうか。月影村出口の脱出率を上げよう!と
今のトルネコと似たような事をやっていた時期もあるんですが、
四分の一ぐらいが関の山でした。大したことないです。
あきかわ様はじめまして。
じつはだいぶ前からお世話になっておりました。トルネコ攻略ページの
ことです。
(少し誤解をうむかもしれませんが)これはもう、このサイトの
メインコンテンツといっても良いくらいですよね。
もちろん私はこのサイト様のおかげで、はじめて奇妙な箱を持って帰る
ことができたのでした。ローグライクは難しいと思っていた自分ですが、
これだけ決定的で理論的なセオリーを示され、それを参考にプレイ
してみて、なんだ簡単じゃないか・・・と思ってしまいました。
シリーズのプレイ範囲は広いもののやり込みはアマい自分ですが
さらに不思議のダンジョンを好きになれました。
シレンなどはやはりプレイなさらないのですかね・・・。これだけの
知識と経験がおありなら、シレンでもきっとすごいテクニックをみせて
くださるだろうと思っているのですが。
もうすぐシレンDSも発売されますし、そのころに私のサイトをリンク
させていただきますね。
>のぶさん
ご感想&応援ありがとうございます。
楽しみと言って頂けると嬉しいやらこそばゆいやら。
本当に長く遊べるゲームですよね。
買った時にはまさかこんなに続くとは思ってもみませんでした。
録画はしていなくて、中断して一休みする時にちょこっとメモを取ったり
終わってから記憶を頼りに書いたりといった具合なんですが、
せっかく劇的な展開があっても「んー何かあったような気がするんだけど…」
という調子で書き損ねてしまう事もよくあったりします。
回数は自分でも呆れるぐらい増えてますねえ。
記録を取るようになってからプレイ頻度に拍車がかかってしまって
今やほとんど中毒です。やばいな〜。
最近ようやく八割に手が届きかけて、かなりドキドキしながら遊んでます。
お互い楽しく頑張りましょう!
トルネコ日記をいつも楽しみに見ています。実は自分も時の流れに逆行して
スーファミJrを購入し、ときたまトルネコを楽しんでおります。
あきかわさんの日記はもう共感しまくりです。
日記ごとの深い分析にはただただ脱帽ですが…。一回ごとに録画を
されてるのでしょうか??
プレイ回数もハンパないですね(凄)
トルネコは、プレイするたびに新しい発見、新しい死に方を目の当たりに
できて本当に飽きませんね。末永く遊べそうです。
僕はまだ1000回にも程遠いですが、ちまちまとやっていくつもりです。
クリア率八割を目指してこれからも頑張ってください!
残念!表示されていないけど、実は削除テスト用の書き込みが既に密かに
2ゲット済みなのでした。という訳でいらっしゃいませ。
クリア率の上昇は最近やや停滞気味ですが、微妙ーに上がり続けてます。
そろそろクリア率八割を名乗れるようになりたいなあ…。
まんがの感想はもうすぐまとめて更新される予定なので
もうちょっと待っててくださいな。
何か文を書きたいという欲求が、トルネコの記録を書いている分だけ
満たされてしまっているのかなーとか考えてみたりもする今日この頃です。
豪快にいまさらな感じですが、トルネコ2500回突破おめでとうございます。
この調子で3000回目指して頑張ってください。
ところでこれ、回を重ねるごとにクリア率いまでも上がってるのでしょうか?
結果の○×つけているようですが個人的に気になっています。
個人的にはまんが日記の更新が滞りがちになっているのが悲しいです。
またお勧め漫画の紹介を楽しみにしています。
URL: http://homepage2.nifty.com/akikawa/
掲示板を設置しました。
サイトに関するご意見、ご感想など、ご自由にどうぞ。
試験運用中ですので、もし何か不具合がありましたらお知らせください。
トップ > 掲示板