>じばおさん
そう、もっと不思議は持ち込み無しなんですよ。
慣れるとそれが最高!となったりしますので、是非頑張ってみてください。
不思議のダンジョン、もっと不思議のダンジョンともに、箱を無視すると
99階まで下りられます。99階にも階段がありますが、下りるとまた99階です。
99階にはどちらも同じ巻物がありますよ。50階はもっと不思議だけです。
箱は、拾わない限り99階までずっと落ちているので、上に行きたくなった時点で
拾えば帰れます。もっと不思議では箱を取る以外に地上に戻る方法はありません。
もし99階まで行ったら、そこで箱を取ってひたすら階段を上るわけです。
面倒臭いですけどね。
不思議なダンジョンで武器防具を鍛えて無事生還し、
倉庫にそれらのアイテムを入れて、
もっと不思議なダンジョンにもっていこうとしたら、
もっていくことができませんでした、ダンジョンの中に入ったらアイテムは所持しておりませんでした。
もっと不思議なダンジョンは初期状態からがんばらないといけないんですね・・・きびしい・・・。
あきかわさん、どうもありがとう御座います。
不思議なダンジョンについて教えてください。
不思議なダンジョンは27階に幸せの箱がありますが、
それを無視すると何階まで降りることができるのでしょう?
その場合特別なアイテムはありますか?
もっと不思議なダンジョンでは50回と99回に特殊な巻物があるようですが、
この巻物をゲットすると階段は上むきになりますか?
もっと不思議なダンジョンで奇妙な箱を30階あたりで無視するとどうやって地上にもどるのでしょう?
>じばおさん
もっと不思議のダンジョンから生還するには、箱を取って1階まで階段を
上るしかありません。死ぬかクリアするか二つに一つ、って事ですね。
不思議のダンジョンに比べてシビアですが、その分クリアの喜びも大きいですよ。
最近トルネコの大冒険(SFC)やっておりまして、
最初のダンジョンをクリアして不思議なダンジョンの27階まで行って、
ゲームは一応クリアしました。
もっと不思議なダンジョンは幸せの箱をあけてダンジョンに繰り出せば行けるみたいですね。
そこで質問なんですが、もっと不思議なダンジョンでは具体的になにをすればいいんですか?
リレミトの巻物とか鉄の金庫とかはないんですか?
その場合どうやって生還すればいいんですか?
>あきかわさん
時の砂の巻物を読んでる時にはプログラム上で複雑な事が起きているとは思っていませんでした。
トルネコが力尽きる事やハイスコアの表示がトルネコに倒されるになる理由もプログラム上の処理が完全に終わっていない状態でリセットしたせいだと思います。(時の砂の巻物を読んで2、3秒後にリセットした場合は通常の効果が発生しますので。)
関係無い話ですが最初に時の砂読んでリセットした時は壁の中に入った時に運良く死ななかった場合は壁の中歩き放題だと思っていました。
>しうさん
12年目のトルネコデビュー、おめでとうございます!物持ちが良くて素晴らしい。
さすがに幼稚園じゃわけがわかりませんよねえ。
最初は難しいですが、だんだん上達していくのが楽しいゲームなので
頑張って下さいね。手応えがある分、クリアできた時は嬉しいですよ。
>はぐれメタるさん
少し調べてみました。時の砂の巻物を読んだ直後にリセットすると
必ず起こる現象なんですね。今まで全く知りませんでした。
それも決まってフロアの一番左上隅に埋まって死ぬようです。
ただ、左上隅が壁の中でないフロアで二度試してみた時は、
一度は左上隅、もう一度は全然違う場所の普通の部屋の中に飛んで、
どちらも部屋の中でやっぱりそのまま死にました。
プログラム上の処理が完全に終わっていない状態でリセットしたせいで
何だかすごく変な事が起こっているようです。
トルネコのステータスは元に戻っているようなので、その時一旦
位置が(x=0,y=0)にリセットされて、なおかつターンの巻き戻しが
行われていない状態になっちゃうんでしょうか。これは面白いですねえ。
時間ができたらもっと調べてみます。
>あきかわさん回答ありがとうございます。
時の砂の巻物を読んだ瞬間の時にリセットすると、その階に来た時まで時間を戻しきっていないのでワープして力尽きると思います。
時の砂の巻物で力尽きた冒険がハイスコアに載ると「トルネコに倒される」になる事がありますが、1回だけハイスコアの表示が「モンスターの動きが遅くなるぞ」と出るバグ?が起きました。
私がまだ幼稚園児の時(12年位前)に
いとこから「トルネコ」をもらいましたが、
ようやく半年くらい前になって良さが(プレイ方法が(笑)
わかりました!!
あきかわさんが調べたデータベース、すごく
参考になってます!!めっちゃ助かってます!!
感謝感激雨あられですww
まだ不思議のダンジョンまでしか行けてなくて、
レベル低いですが、頑張って進んでゆきます――。
>はぐれメタるさん
たぶん、変なタイミングで電源が切れたせいで、セーブデータが壊れて
しまったんでしょうね。
中断して再開するといきなり死んでいたというのは時々起こりますが、
壁の中に入って死んだというのは初めて聞きました。珍しい例だと思います。
トップ > 掲示板