掲示板


おなまえ: (必須)
Eメール: (任意)
タイトル: (必須)

内容 (「http」を含む書き込みはできませんので、URLは下の欄へお願いします)

URL:

※書きこみに失敗する時は、リロードしてからもう一度試してみて下さい。

※返信には日数がかかることがあります。


[304] 言い訳 / 名前: あきかわ

>小川さん
済みません、修正バージョンの存在を示唆する情報を聞いたのは初めてで
ゲーム屋まわりの楽しみが一つ増えるなーなどと考えてやや興奮気味なので、
たとえ見つけられなくてもがっかりしないよう、期待しすぎる自分に釘を刺そうと
ちょっとネガティブに書きすぎてしまいました。どうかお気になさらずに。

あと、スーパーファミコン用ソフトの開発には高級言語は使われない事が多かった、
と聞いた事があったので、コンパイラが生成したコードに比べれば
解読したり手を加えたりしやすいかも、と思ったのも一因です。
大昔のパソコンでZ80のハンドアセンブルとかして遊んでいた頃を思い出したもので
ついそういう感覚で書いてしまったかもしれません。
スーパーファミコンの解析なんてやった事ないので、実際どのくらい大変なのか
わかっていないのですが。


[303] はじめまして / 名前: プラチナキング

はじめまして。トルネコ日記毎日楽しみに拝見しております。
始めてからもう約3年4ヶ月になるのですね。

私も最近ソフトを見つけ出してプレイしておりますが、
このページのおかけで、私の長年の悲願であったもっと不思議をクリアすることができました。(プレイを再開するまでは、当時は断念していました)
やはり、ザキの杖、人形よけあるいはとうぞくの指輪あたりが入手できるかで、生還がぐっと近づきますよね。

先日には、運良く発売当時の公式ガイドブックの入手に成功しました。
指輪の出現確率が詳細に書かれていました。
最も出やすいのはザメハの指輪で8分の1、一方で最も出にくいとうぞくの指輪は25分の1、そのほかの指輪はそれぞれ10分の1だそうです。

データ的に参考になれば幸いです。


[302] うーむ、混乱させてスミマセンです。 / 名前: 小川

> 実物との対応がはっきり確認できている、
> あるいは出所が間違いなく関係者である、というケースでない限りは、
> チュンソフトがバージョン違いを作成した可能性もゼロではない、
> という程度の情報として現時点では受け止めるべきかと思います。

そうですね、あきかわさんのおっしゃるとおりだと思います。

多分、私が「チュンソフトが作成したのは間違いないでしょう」と言ってしまったのは、少なからず私がゲーム業界にプログラマとして携わっている、その感覚だと思います。
プログラマがソースをいじくってメイクという作業を行わない限り、そんなロムが生成されることはないのですから。
(もっとも、最近は改造も流行っているようですが。)
私のバックボーンが何であるにせよ、期待と落胆と混乱をさせてしまったことは、申し訳なく思う次第です。

私も機会があったら探してみたいと思うのですが、最近は中古ショップって減ってきてるんですよねぇ・・・
昔は、あんなにたくさんあったのになぁ。


[301] バージョン / 名前: あきかわ

>小川さん
プレイするに至った経緯によりますが、実物との対応がはっきり確認できている、
あるいは出所が間違いなく関係者である、というケースでない限りは、
チュンソフトがバージョン違いを作成した可能性もゼロではない、
という程度の情報として現時点では受け止めるべきかと思います。
そもそも迷路に罠ができる現象が実際の環境で起こるのかわからないわけですし。
今後、中古ゲームショップなどで気を付けて見てみるようにしたいと思います。


[300] どうなんでしょうね / 名前: 小川

どうなんでしょうね。
当方は絵未湯でプレイしているわけですが、ファイル名のうしろに「V 1.1」と書いてありますので、少なくとも修正したバージョンをチュンソフトが作成したのは間違いないでしょう。

しかし、現実にカセットで出回ったかどうかは不明です。

チュンソフトにメールで問い合わせてみましたが、・・・今ンとこ返答なしです。
まぁ、メールは「感想」を書く場所のようなので、返信を期待するのが間違いかもしれませんが。


[299] バージョン違い / 名前: あきかわ

>小川さん
現実にバージョン違いが存在するという話ではないということでしょうか。
ちょっと勘違いしてしまったようです。わかりました。


[298] 残念ながら・・・ / 名前: 小川

残念ながら、当方は(自粛)でプレイしているので、カセットの違いがどうなのかは分かりません。
期待にそえず申し訳ないです。


[297] 迷路に罠 / 名前: あきかわ

>小川さん
おお、迷路に罠が!わざわざありがとうございます。初めて見ました。
ところで、ゲームによってはカセット裏面のシールにある
数字(右下の方)と刻印(右上の方)がバージョンごとに異なるらしいのですが、
小川さんがお持ちのものはどうなってますでしょうか?
もしよろしかったら教えてください。できたら自分でも入手してみたいので…。


[296] あれ・・・ / 名前: 小川

あれ?
リンクを叩くと403エラーが出ますね。
『NINJA TOOLS』の問題かな・・・
URLをコピペすれば見れるようです。お手数おかけします_(._.)_


[295] 通路にワナの画像です。 / 名前: 小川

URL: http://ogawa.sankinkoutai.com/gif/wana.gif

先日書き込みした「通路にワナ」の画像が撮れました。
ワナの巻物とレミーラの巻物両方を使用しました。

画像の状況で石につまずくと、おそらく何も落とすことは無いと思いますが、聖域2枚をかかえて試してみる覚悟は、私にはありませんでした(笑
まぁ、このレベルと装備なら余裕なのですがね。
(はぐれ剣12、みかがみ盾15、人形よけ、とうぞく、シャドー、ザキ28、ちから21/21)


古い書きこみ

新しい書きこみ


トップ > 掲示板