掲示板


おなまえ: (必須)
Eメール: (任意)
タイトル: (必須)

内容 (「http」を含む書き込みはできませんので、URLは下の欄へお願いします)

URL:

※書きこみに失敗する時は、リロードしてからもう一度試してみて下さい。

※返信には日数がかかることがあります。


[244] モンスター / 名前: オーロラ

>あきかわさん
確かにミイラおとこに比べればキメラなんて・・・って思ってました。
ミイラおとこを初めて倒したときはかなり嬉しかったのを覚えています。

モンスターの攻撃力は1上がると1.5倍にもなるんですか・・・。
2上がると約2倍されるんですね、恐ろしい・・・。
ってことはスライムもLVをたくさん上げるとかなり凶悪化しますね。


[243] モンスターレベル / 名前: あきかわ

>オーロラさん
そうそう、ミイラおとこは最初の頃はかなりの脅威でしたねー。
意外とその後のキメラの方が大したことないと思っていたような記憶が…。
モンスターの攻撃力ははレベルが1上がる度に1.5倍になるように
指数関数的に増えていくので、数レベル上げるだけでもかなり危険です。


[242] 昔 / 名前: オーロラ

僕が昔のときは不思議のミイラおとこにいつも負けていました。
確かそのときは幼稚園か小学生だったような。
必死にしあわせの箱を探していた頃が懐かしいです。
奇妙な箱は断念してましたが、あきかわさんの攻略を見てクリアしました。


ミステリードールのLVを上げて遊んでいたら盾無しで130ほどのダメージを
喰らって死にそうになりました・・・。
LV上がるとどんなモンスターでも強くなるんですね・・・。


[241] 下手な頃 / 名前: あきかわ

>チキンさん
上達する過程が楽しいゲームですよね。
もしかしたら今度こそ箱を取れるかも、と思っては
でも死んでいた頃ぐらいが一番楽しい盛りだと思います。


[240] なんとも・・・ / 名前: チキン

当時は小学生で、奇妙な箱を取るのに300回もかかったのを覚えています。
成功した時は手が震えたものです。

今やりなおしてみると6回目で最後の巻物まで取る事ができました。
自分で驚いています。
しかし、ゲームとしてはあの頃のように多少下手な方が楽しめたなぁ・・・と思わない事もないですね(笑


[239] 封印 / 名前: あきかわ

>チキンさん
身に余るお褒めの言葉、恐縮です。ありがとうございます。
久しぶりに引っ張り出して楽しまれたとのこと、
同じトルネコ好きとしてなんだか嬉しくなります。
古いゲームなのにちゃんと面白いのはすごいですよね。

>オーロラさん
もっと不思議ばかりやっていると、封印の杖はなかなか新鮮で楽しいですね。
昔はぐれメタルに振って痛い目に遭ったのを思い出します。


[238] 封印の杖 / 名前: オーロラ

昨日、なぜか自分の装備を鍛えようと思って不思議に潜ったら、封印の杖という懐かしい杖発見。
とりあえず、いろいろ実験しました。

モンスターに化けたマネマネに封印の杖を振ると・・・。
マネマネが正体を現す。

見えない敵に(シャドー)に封印の杖を振ると・・・。
シャドーが見える。

道具に化けたミミックに封印の杖を振ると・・・。
魔法弾は道具に当たらず、何も起こらない。

石像状態の動く石像に封印の杖を振ると・・・。
こちらに向かってくる。
石像の場合は魔法弾を受けない(前のマスで止まる)

ちなみに正体を現したマネマネはステータスは変わりません。
攻撃したときの音はシャドーと同じ。


[237] す・・・凄い / 名前: チキン

最近懐かしくなってSFCを引っ張り出してきた者です。
トルネコはやっぱり名作さね・・・と思いつつ、どんなやりこみをしている人がいるのか検索していてたどり着きました。

凄いですね、ここまで来るともはや芸術です。感動しましたぜ!


[236] トド狩り&不思議 / 名前: オーロラ

>あきかわさん
トド狩りがあったのを忘れていた・・・。
でもベビーサタンは寝てるから対処は簡単なところが良いんですよねぇ。

>ムーミンさん
レベル上げいいと思いますね。
パンが足りなくて稼げないならハラヘラズの指輪とかも良いと思います。
皮の盾もいいと思います。
後は装備の強化とかでしょうか。


[235] 不思議のダンジョン/シレン / 名前: あきかわ

>ムーミンさん
20階前後で死にやすいなら、レベルが低めなのかもしれません。
15階くらいまでは1階につきレベルを1上げるのを目安にして、
20階でレベル17〜19ぐらいを目標にしてみてください。
あとはアイテムの選択でしょうか。例えば、深いところではイオの巻物なんかは
ほとんど役に立たなくなります。10階台で草や杖をため込んでおいた方がいいです。
それと、モンスターハウスや囲まれた時のために、聖域の巻物、かなしばりの巻物、
ルーラ草あたりは常備しておいた方がいいです。

もっとも、不思議のダンジョンでは無理せずリレミトで帰りながら
武器と盾を鍛えていくのが普通の進み方だと思うので、
あまり焦らなくてもいいんじゃないかと思いますよ。

>オーロラさん
シレンの場合はぬすっトドを狩ったり増やしたりする形になるんでしょうね。
上手い人は効率的に狩りをするみたいです。


古い書きこみ

新しい書きこみ


トップ > 掲示板