URL: http://mune1232007.blog121.fc2.com/
トルネコのページ、3日に一回くらい読ませてもらっています
もうすぐ3000回ですね 本当にすごいです
私もトルネコが好きで、今でもたまにやりますが、「もっと〜」の生還率は2割と
いうところです 私は「かせぎ」をほとんどやらないで、どんどん進んでいく
「いてまえスタイル」ですので、この生還率になっています
トルネコの最大の魅力は、アイテムの何を捨てて、何を残すかを考えるときが
一番面白いところだと私は思います
私は今、将棋のブログを書いています
毎回更新しているここのトルネコの記事にとても元気づけられます
将棋も、次の一手を考える、という意味では似ているかと思います
2007年11月5日の日記のところに、トルネコの話題を取り上げています
このトルネコ日記が今後も末永く続くよう、楽しみにしております
>pikoさん
回答ありがとうございます。
なんだか複雑なシステムで攻撃が外れるかが決まるようです。
体感的にも常に1/8固定ではなく、乱数で攻撃が外れる確率が上下している感じなので、外れやすい気がする時に瀕死になると志に安いと思います。
はじめまして。pikoといいます。
命中率に関してですが、
モンスターとトルネコとで分岐が違ってはいるんですが、
両者の判定方法は全く同じようです。
(具体的には乱数00〜FFの下位3bitの値が7であれば
攻撃がミスであったと判断されるので設定確率=1/8となっています)
また 乱数生成についてですが、ある8bitの数(X,Y,Z,W)があったとして、
[wwwwwwwwzzzzzzzzyyyyyyyyxxxxxxx](左側が上位bitとします)
と並べた時に、
"wwwwwwwz"の部分と、
"zzyyyyyy"の部分とを XOR演算して得られたものが
次の8bit乱数Aとなっているようです。
その後の計算については, [zzzzzzzzyyyyyyyyxxxxxxxxaaaaaaaa]
という形で同様に続いていきます。
例えば,以下の様になります。
W = 0x2C
Z = 0xA8
Y = 0x86
X = 0x96
↓
A = 0x78
↓
B = 0xF4
...
どれぐらいでループするかはわかっていないのですが、
もしかすれば特有の癖があり、ミスを誘ったりするのかもしれません。
長文失礼しました。
>あきかわさん
回答ありがとうございます。
確率と統計の攻撃が外れる確率を見ると、
2000回の攻撃でトルネコの攻撃では247回、
モンスターの攻撃では229回が外れでしたと書いてあるのでたまたまトルネコの方が外した回数が多かったではなく、
トルネコの方がモンスターより1%位高い可能性はありそうです。
>うりーさん
おおなるほど、それは思いつきませんでした。
配置にもよりますが、敵が寄ってく前に何枚か読んでみるのはありかも。
また同じような状態になったらちょっと考えてみます。
>はぐれメタるさん
1/8というのはあくまで大まかな値、推定値と思ってください。
同じ確率であると推測した過程には恣意的な要素もあるので、
統計量だけを見る限りでは、2〜3%程度違っている可能は十分あると思います。
モンスターの連続攻撃ミスをあまり見ないのは、続く前に倒してしまうケースが
多いせいかもしれませんね。
攻撃が外れる確率はトルネコ、モンスターともに8分の1と書いていますが、
自分的にトルネコの攻撃が外れる確率はモンスターの攻撃が外れる確率より高いと思っています。
トルネコも3〜4回連続攻撃ミスする事が多い割に敵の攻撃ミスは2回連続ミスを見たぐらいです。
ただし、トルネコ日記を読んでいくと攻撃ミスで死んだ冒険がかなり多いので、
トルネコの攻撃が外れる確率を高く感じている可能性はあります。
お返事どうもです。
2990回目読んでてふと思ったんですが、
低階層大部屋で有効アイテムが無く、
見識別アイテムを大量に抱えてて、
階段が遠い。
みたいなときは、時の砂狙いで最初から飲みまくって
読みまくるというのはどうでしょうか?
くちなしでアウトですが、レミーラ&ワナとかで上手くいく可能性も・・・。
そんなに上手くはいきませんかね・・・。
>うりーさん
どうもありがとうございます。
記録をとり始めた頃はこんなに早く1000回分になるとは
思ってもみませんでした。ちょっと遊びすぎですね。
時々思い出してやるぐらいがちょうどいいですきっと。
ボミオスの杖はいいですねえ。場面によっては変化やバシルーラの方が
強力な時もありますが、効果がはっきりしていて先が読みやすいので
安心して使えるのが好きです。
>☆ムニャえもん☆さん
いやいやそれは誉めすぎでしょー。
間抜けなミスも多いので、集中力のある人ならもっと上手いんじゃないでしょうか。
九割ぐらい生還できる人もいるんだろうなあと思います。
お久しぶりですあきかわさん☆覚えてますでしょうか?
相変わらずすばらしい成果ですね☆もはや神の領域のプレイをされてるんでしょうね☆一度みてみたいものですー☆
うおっと。久々に来たら変な荒らしが・・・。
こんにちは。お久しぶりです。
既に数日前のことみたいですが1000回達成おめでとうございます。
1000回遊べるはトルネコのキャッチフレーズですが
秋川さんの場合1000回どころではありませんねw
久しぶりに潜ったらやっぱり重要なところで抜けてて
みかがみ+3に読もうと思ったスカラ×4を皮の盾+1に読むという
スタンドプレイをやらかしましたw
というかせめて全部読む前に気づけ、とw
それでも豊富だったボミオスを湯水の如く使って奇妙な箱持ち帰って来ました。
ボミオス様様です。唯一行きに出た指輪が人形よけだったのも幸いでした。
そんな訳でまたしばらくトルネコはお休みかもしれませんが
ページの方はちょくちょく見てるんで頑張ってください。
それでは。
トップ > 掲示板