掲示板


おなまえ: (必須)
Eメール: (任意)
タイトル: (必須)

内容 (「http」を含む書き込みはできませんので、URLは下の欄へお願いします)

URL:

※書きこみに失敗する時は、リロードしてからもう一度試してみて下さい。

※返信には日数がかかることがあります。


[162] さ続まようよろい / 名前: スライムベス

あきかわさんでも体験されていませんか…
一応いろんな角度から攻撃してみたんですが、ダメでした。同じ階のほかのさまようよろいは通常通り倒せたので本当に謎です。
詳しく状況を説明すると、部屋の中に眠った状態のさまようよろいを発見し、左斜めの位置から攻撃→メッセージが表示されない→相手が目を覚ます→様々な方法で攻撃しても攻撃対象として見なされない。といった感じです。
10年以上やっていますからガタがきてるんでしょうかね…。
その後は今のところ同じ現象は起きていません。不思議な事もあるものですね。返答ありがとうございました。また何かあればご報告させて頂きます。


[161] 2803回の生存確率データ / 名前: うりー

こんにちは。
あきかわさん返答どうもです。ホントだ。箱置いても減りませんね。
潜り直すときも箱置くのは階段の目の前だったので気づかなかったみたいです。

2803回で対ゴースト勝率グラフがありますが、
足踏み回復をしているとゴースト(やシルバーデビル)相手にはどうしても反応が遅れます。
トルネコの動きが遅くなったと思った瞬間にボタンを離しても、
既に隣接されてるもしくは先制を受けていることが多い気がします。
1階は特に剣を振って回復に努めるのが良いのかもしれませんね・・・。


[160] 満腹度、さまようよろい、石像 / 名前: あきかわ

>うりーさん
箱の効果は「階段を上り下りする時点で持っていれば
新しい階では満腹度が減らない」ですね。
逆に言うと、次の階に行ってしまえば一旦箱を置いても
その階にいる間はお腹が減りません。
それと以前、30階で満腹度が0になってHPが減り始めてからようやく
階段を上ったことがあったのですが、HP減少がそのまま続いて
かなり焦りました。あくまで満腹度が減らなくなるだけ、という事みたいですね。

>スライムベスさん
違う方向を向いているのに気付かず何度か空振りしてから「あれ?」
と思うのはよくやりますが、そうでないなら初耳ですね。
カセットが壊れかけてるんでしょうか…?

>のぶさん
うーん、どうなんでしょう。特に意識したことはありませんでした。
今後気を付けて見るようにしてみます。
お互い中毒には気をつけましょう。


[159] 動く石像の立ち位置について / 名前: のぶ

あきかわさんこんにちは。以前(というかほんと最初に)書き込みをした者です。現在、僕も1日1〜2回は必ずプレイするほどの中毒症となっております(依)。

プレイしていて思ったのですが、13階から敵として登場する動く石像は、部屋の入り口(出口)の脇に立っている場合は必ず動く(ただの石像ではない)気がするのですが、あきかわさんはどうお考えでしょうか?もちろん通路の入り口(出口)をふさいでる場合は100%なのですが…

具体的には下図の黒丸の位置です。ちなみに、白丸は通路を塞いでいる場合の位置です。

     部屋

    ● ○ ●
  ――┐ ┌──
    │ │
    │ │
     通路

黒丸の位置に動く石像がいることに気づきながらも、毎回部屋に入ってしまって直後に必ず殴られてる気がするんです。結局のところ自分が前方不注意なだけなんですけどね(笑)


[158] さまよう鎧 / 名前: スライムベス

あきかわさんに質問です。
今日、11階の部屋の中でさまようよろいと対峙したのですが何故か攻撃しても何もメッセージが表示されません。「あれ?」と思ってもう一度攻撃してみても同じ。「何だこれ?」と思い、移動してから攻撃したりしましたが何故か攻撃が一切効かず、向こうの攻撃はいつも通りダメージを受ける。
流石にこれはヤバイと思い、矢で攻撃してみたりしてもどういうワケか当たらず(メッセージは表示されず、矢はさまようよろいの足もとに落ちる)真面目に焦りましたがきめんどうしのバシルーラでうまく逃げてなんとか窮地を脱しました…。
石像(動く石像じゃない)状態として扱われているっぽかったです。
こんなバグあり得るんでしょうか?今まで何千回とプレイしてきてこんなこと初めてです。大迷路のワナの巻物バグよりもびびりました。


[157] 30階での満腹度 / 名前: うりー

こんにちは。
奇妙な箱を取った直後の30階では満腹度って減るんですね。
奇妙な箱を取って30階にモンハウがあってそこに階段があるっぽかったため、
いったんおびき出して・・・などと考えながらウロウロしてたら、
「おなかが減ってきた」と表示されてビビリました。パン無かったですし。
考えてみれば普段箱取ったら階段直行だったので満腹度を気にすることなんてなかったですから。

追記:試しに「不思議」の方でもやってみましたがしあわせ持っててもやっぱり減るんですね。
  こっちは大体はハラヘラズ持ってましたから気づく訳無いですね。


[156] もったいない/ハラペコ / 名前: あきかわ

>うりーさん
「もったいない病」は本当に恐ろしいですね。
どれだけやっても、アイテムの使い時にはいつも悩まされます。

>はぐれメタるさん
ありゃ本当だ、間抜けな間違いをしてしまいました。
ご指摘ありがとうございます。あとで直しておきます。


[155] 日記2796回目を見ると / 名前: はぐれメタる

2796回目を見たら
1階で拾ったこん棒-1を皮切りに、ドラゴンキラー-1、うろこの盾-1、ハラペコの盾と立て続けに呪われてと書いてありましたが、
ハラペコの盾はハラペコの指輪の間違いですか?


[154] 2ヶ月ぶりにトルネコ / 名前: うりー

こんにちは。久々に潜ってみました。

1階ではぐ剣+3ゲット。
2階で皮の盾。
3階で大部屋も魔導師がいない!
4階でもモンハウ。早くもアイテムが一杯に。
5階ではぐ盾。既に装備は問題なし。
6階でもモンハウ。草と巻物はほぼ文句なし。でも杖と指輪が出ない。
6〜9ではぐ盾×2、みかがみ+3を拾うなど盾がやたら豊富。
10階でとうぞくでほぼ磐石。
13階が2分割の反対側。モンハウに入る前に落とし穴に、
それを最初として25階までに6階落とし穴を食らう悲劇。
そのせいで杖がほとんど取れずボミとバシを1つずつ終盤直前に拾う。
仕方ないので祈り1枚残してボミに使う。
序盤良くても中盤装備もちからもレベルも上げられなかったために、
終盤はシルバーデビルを3発で倒せずかなり苦労したが、
時の砂併用で終盤から帰りに都合7回レミーラを読めたのが大きかった。
帰りの27階で開幕2分割もとうぞくのお陰で全く問題なし。

おまけ:今回も最初の2つはザメハとハラペコでしたw

終盤何度も「もったいない病」に駆られかけましたが
ガンガン使うを心がけたのがよかったかなあと思います。
そもそも「この攻撃が外れたら死ぬ」状況が30階までに1回あるだけで、
勝率が12.5%落ちるんですよね。
9割ってのはかなり限界レベルですね・・・。
長々と失礼しました〜。


[153] 行動は計画的に / 名前: あきかわ

>スライムベスさん
計画的に行動するようになると、それまでとはまた違った魅力が
見えてくるゲームだと思います。
最初は運の要素が大きいゲームだと思うのに、上達すると運の部分を
どんどん減らしていけるのがいいですよね。


古い書きこみ

新しい書きこみ


トップ > 掲示板