「まほわら」Ver.0.9 PC-6001mkII/6601/SR版
ボマーンさんが自らの漫画を元に製作した、PC-8001用アクションゲーム「まほわら」ver.0.9をPC-6001mkII以降向けに移植してみました。
遊び方
イオリとエミの二人を切り替えながら妖獣を倒します。ずっと同じキャラで戦っていると疲れてHPが減ってくるので、Zでいつでもキャラ交代。 休んでいる方のキャラは回復していきます。倒れず粘っていれば面クリア。
操作方法
オリジナル版ではテンキーで移動ですが、P6mk2版はカーソルキーを使います。
- カーソルキー左右 - 移動
- カーソルキー上 - ジャンプ
- x - 攻撃
- z - 交代
エミュレータでの実行方法
maho09.p6tをテープイメージとしてセットし自動実行させるか、モード5、ページ1〜3でCLOAD+RUNしてください。初回実行時は、RUNの後マシン語データがロードされます。PC-6601用互換BASICでも動くようです。
実機での実行方法
- モード5、ページ1〜3を指定してください。
- CLOADとしてから、maho09-1.wavを再生し、カセットテープインターフェースを使って読み込んでください。
- 読み込み終了後、RUNとしてから、maho09-2.wavを再生して読み込んでください。
配布ファイル構成
- readme.html - このファイルです。
- maho09.p6t - エミュレータ用テープイメージです。
- maho09-1.wav - 実機テープロード用音声ファイルです。
- maho09-2.wav - 実機テープロード用音声ファイルです。
- maho09-p6.txt - BASICプログラムのソースファイルです。
- put.asm - マシン語プログラムのソースファイルです。
- put.lst - マシン語プログラムのリストファイルです。
移植について
- PUT@はマシン語で対応しました。
- その他は元のプログラムをなるべく生かすようにしましたが、そのままだとP6mk2では遅くてゲームにならなかったので、BASICでできる範疇で細かくあちこちいじってあります。
- グラフィックはほぼ単純変換しましたが、キャラクタセットやフォントの違いでちょっとイメージが変わってしまった部分があるかも。
- SRで遊ぶとバスリクエストOFFが効いて速くなります。