秋川のまんが日記・2007年12月

12/27 (Thu)

「金魚屋古書店」6 (芳崎せいむ/IKKIコミックス,小学館,2007)
今回は新刊書店の話が印象的だったかな。自分ちの本棚を並べ変えるのですら一度始めると止まらなくなるんだから、店いっぱいの本棚を好きなように並べられるって楽しそうだよなー。まあ実際はかなり大変なところもある仕事のようだけど。
「団地ともお」11 (小田扉/ビッグコミックス,小学館,2007)
ともお一家が無人島に漂着したり、世の中で電話の代わりに狼煙が使われている設定の話があったりと、なんだかシュールと言うかパラレルワールド?という感じの話が印象的。特に後者は「江豆町」を髣髴とさせるなあ。まるで「ともお」という枠でどこまでの事ができるのか試しているかのようだ。しかし個人的に一番気に入ったのは、盲腸で入院した吉本のお見舞いに行く話。影絵で「うんこ」をやるともお達が最高だ。やはり小学生男子はこうでなくては。

12/25 (Tue)

「機動戦士クロスボーン・ガンダム 鋼鉄の7人」3 (長谷川裕一+矢立肇・富野由悠季/カドカワコミックスエース,角川書店,2007)
合計10巻に渡って続いてきたクロスボーンガンダムも、これでとうとうおしまい。絶望的な最終決戦、そして目標を達成したとは言え悲劇的な結末に、少しだけ救いを乗せて静かに物語に幕を下ろした。長谷川裕一は、ガンダムものはこういった感傷的な話に仕立てることが多い気がするなあ。やはりガンダムは戦争がメインテーマである、ということか。

12/23 (Sun)

「Dear Monkey 西遊記」6 (白井三二朗/シリウスKC,講談社,2007)
これにて完結。一冊まるまる最終決戦という感じで、息詰まる戦いがノンストップで繰り広げられる。強大すぎる敵との決着に至る流れや物語の結末も、実に納得のいく展開。いやー面白かった!たった6巻で終わるには惜しい漫画だと思う。もっと長く続いてほしかったけれど、まあ次作に期待しておこうか。

12/22 (Sat)

「僕の小規模な生活」1 (福満しげゆき/モーニングKCDX,講談社,2007)
アクションでやっている「うちの妻ってどうでしょう?」を面白く読んでいるんだけど、なかなか単行本が出ないので、代わりに同じ作者の漫画を買ってみた。こちらも作者自身の日常を題材にした話だが、作者の心の声の描写が圧倒的に多い。前半は漫画家としての先行きに対する不安がメインで、控えめな描写だが確かにそこにある、という感じの息苦しさが実にいい。後半は心の余裕が出てきたのか、些細な事柄にうじうじと悩んだり文句をつけてみたりと、自身の器の小ささをネタにするような雰囲気になっていく。モーニング編集部との軋轢がクライマックスで、確かに漫画業界の内実の一例という意味でも興味深いけれど、それよりも、すべてを投げ出してしまいたいという作者の苦痛と葛藤がメインだ。自分への興味というのが強い人なんだろうなあ。

12/20 (Thu)

「探偵綺譚」(石黒正数/リュウコミックス,徳間書店,2007)
「それでも町は廻っている」の人の短編集二冊目。特に面白かったのは、あらゆるものがその性質を反転させてしまう物語「修学旅行」、中学生男子四人が集まって下らないエロ話を繰り広げる「14歳 性の相談室」あたり。前者は、コメディかなと思わせてホラーに着地する、少ないページ数の中で計算し尽くされた構成が上手い。後者はその馬鹿さ加減に男のロマンを感じる。わりとバラエティに富んだ漫画を描く人だなあ。
「遺跡の人」(わたべ淳/アクションコミックス,双葉社,2008)
漫画の仕事が途切れた作者が、遺跡発掘のアルバイトをしていた日々を綴った作品。このまま漫画家として終わってしまうのではないかという不安と、それでも自分は漫画家だという自負心のせめぎ合いがわりと淡々と描かれる。同時に、同じく元の居場所から弾き出されてきた他の作業員の人々の多様な背景、そして発掘アルバイトの大変さと面白さなど、客観的な視点からの描写も多い。最後に作者は連載にありついて発掘現場を後にするわけだけど、仮の居場所を与えてくれた発掘作業への感謝のような親近感のような感情がじんわり溢れ出るラストがいいね。
「散人左道」1-2 (水上悟志/YKコミックス,少年画報社,2003-2004)
「惑星のさみだれ」が最高に面白い、水上悟志の過去作品を購入。退魔師もの。せこくて悪そうで、でも限度は弁えている主人公のキャラクターがこの人らしいなあ。ちょっと長さが中途半端なのが惜しいかな。最近の作品と比べると、この頃よりもストーリーテリングの技術が進歩しているのがわかる。あと、眼鏡っ娘にやられた。

12/14 (Fri)

「パート怪人悪キューレ」1 (ヨコシマン/ガンボコミックス,デジマ,2007)
コミックガンボが休刊ということで、気になっていた作品を慌てて購入。戦隊メンバーを夫に持つ妻がパートの募集にでかけてみたら、いつの間にやら悪の組織の怪人として働くことに……という四コマ漫画。可愛らしい絵柄がなんとも魅力的で、眺めているだけでなんだか楽しくなる。ほのぼのした雰囲気にもマッチしていて、全体的な完成度は高い。1巻しか出なかったのが残念だ。せめて掲載済みの分だけでも何とかならんもんかなあ。
「俺はまだ本気出してないだけ」1 (青野春秋/IKKIコミックス,小学館,2007)
40歳にして唐突に会社をやめ、漫画家になるとか言いつつだらだらしているダメ人間の話。と聞いたので、ダメ人間漫画好きとしては読んでみなければなるまい!と思って購入したんだけれど……あまりダメじゃないんじゃないか?まあ働かないのはダメっちゃあダメだけど、能力が無かったり精神的に甘えていたりする類のダメ人間じゃなく、能力があるのにわざわざ手に入れたものを放り投げた人に見えてしまったんだよなあ。ちゃんと会社に長く勤められる程度には真っ当な人間なわけだし、実際に漫画家になれるかどうかはともかく新人賞に入選する程度に漫画を描く能力はあるし、結婚暦があって可愛い娘がいるし、普通にしてれば結構勝ち組の部類に入るんじゃないの?などと、何だか僻みっぽい気持ちになってしまったのであった。第一話は読み切りとして描かれたもののようで、単独で見るといい話で終わっているので第二話以降とうまく馴染んでいないような気がするのも、違和感を感じた一因かなあ。

12/8(Sat)

「ONE PIECE」48 (尾田栄一郎/ジャンプコミックス,集英社,2007)
今回は短いバトルがいくつも続く展開。ここのところひとつひとつのバトルが長期化する傾向にあったけれど、まだまだこういうのも描けるんじゃないの。テンポ良く読めて面白かった。やっぱりウソップの戦いは熱いぜ。

12/2 (Sun)

「デトロイト・メタル・シティ」4 (若杉公徳/ジェッツコミックス,白泉社,2007)
サタニックエンペラー編終了。他のバンドとのバトルは盛り上がって面白いんだけど、あまりこの路線ばかり続けると強さのインフレが起こりそうで心配でもある。まあ長期連載するよりは短くてもパーッと盛り上がった方がいい漫画な気もするので、これはこれでいいのかな。
「アニメがお仕事!」7 (石田敦子/YKコミックス,少年画報社,2007)
アニメーターをテーマにした漫画もこれにて完結。最終巻はわりと晴れやかに、未来への希望を提示しておしまい。鬱々と悩む展開が多かった話なので、最後は気持ち良く終わってくれてすっきりした。おまけのアニメエッセイ漫画も楽しいなあ。

トップ > まんが日記 > 2007年12月