秋川のまんが日記・2007年10月

10/28 (Sun)

「惑星のさみだれ」4 (水上悟志/YKコミックス,少年画報社,2007)
いやーますます面白い!この巻は戦いの幕間、前巻でそろった指輪の騎士の面々のキャラクターを掘り下げる話で構成。メンバーそれぞれが戦いに向けて一本芯の通った決意を持っている事が描かれ、ぐいぐいと引き込まれた。エピソード単体での読み応えだけでも相当なものなのに、それが一冊分続くんだからすごいもんだよ。てっきり一発ネタと思っていた「カジキマグロの騎士」の話の感動的なこと。全能の仙人として数百年生きてきた彼が辿り着いた境地とは。いい漫画だ。
「サイコスタッフ」 (水上悟志/まんがタイムきららコミックス,芳文社,2007)
出版社は違うが、「惑星のさみだれ」と合わせて水上悟志作品が二冊同時発売。超能力を持つがそれ以外は平凡な高校生が、ある日突然惑星間戦争の工作員としてスカウトされる……というお話。飲み込まれてはいないが、かと言って疎んじているわけでもない、超能力に対する主人公の立ち位置が独特で絶妙。才能と努力についてがテーマだが、コミカル、アクション、ラブコメと、エンターテイメントな要素がてんこ盛りで、説教臭くならない見せ方も上手い。一冊できれいにまとまっていて、後味もスッキリ。ここ一年ぐらいで手を出した漫画家の中では個人的に最大級の当たりだなあ、この人。
「ハトのおよめさん」6 (ハグキ/アフタヌーンKCDX,講談社,2007)
長く続いて流石に少しインパクトが薄れてきたものの、イカレっぷりは相変わらず。アッパー系なんだかダウナー系なんだかよくわからんノリがいい。
「今日の早川さん」(COCO/早川書房,2007)
SF好きの早川さん、純文学好きの岩波さん、ライトノベル好きの富士見さんなど、本読みな女子の日常を綴った四コマ漫画。ディープな本好きの自虐的な話や痛い習性の話が多く、多少なりとも本が好きな人なら思い当たるネタの一つや二つあるのでは。元々はブログで描かれたものなんだとか。
「とどろけ!一番」受験は格闘技だ!!編 (のむらしんぼ/MyFirstBIG,小学館,2007)
「熱血コロコロ伝説」の刊行に合わせてコンビニ本が発行。別コロで連載されていたヨーヨー漫画「熱血ヨーヨー戦士 電撃タケル」まで一回分収録されている。また随分とマニアックな……。いい時代になったもんだ。

10/25 (Thu)

「カウンタック」10 (梅澤春人/ヤングジャンプコミックス,集英社,2007)
この巻の見所はLP400とウルフカウンタックのサーキット勝負。真剣な表情の早乙女ちゃんがカッコいいぜー。

10/18 (Thu)

「翠水惑星年代記」(大石まさる/YKコミックス,少年画報社,2007)
水惑星年代記の四冊目。素直に4巻としてくれた方がわかりやすくてありがたいんだけどなあ。この巻では都会から田舎に転校してきた少女が心を開くまでの物語、「なまいきサーヤ」が特に印象に残った。最後はハッピーエンドだけど、そこに至るまでの展開が読んでいて何とも辛くなる。ゆったりとした温かい雰囲気の話が多いので、こういうのはちょっと新鮮だったかも。
「聖乙女学園血風録」1 (小野寺浩二/YKコミックス,少年画報社,2007)
「真の乙女の育成」を目的とした女子高・聖乙女学園にて、主人公は「十六夜乙女」の称号を目指す!相変わらずのバカバカしい設定とハイテンションで繰り広げられるギャグ漫画。楽しいのはいいんだが、これどうやって話に収拾つけるんだ?

10/12 (Fri)

「マップス ネクストシート」2 (長谷川裕一/フレックスコミックス,ソフトバンククリエイティブ,2007)
やっぱり紙でじっくり読み返すといいなあ。ウェブ掲載時には目に入らなかった絵のディテールが実に気持ちいい。キャラクターの細かい表情とか全然見えてないもんなんだなあと思った。大きいディスプレイで見ると違うのかもしれないけど。

10/7 (Sun)

「らいか・デイズ」6 (むんこ/まんがタイムコミックス,芳文社,2007)
安定感のある面白さ。若干マンネリを心配していたけど、既にそれを乗り越えた域に入りつつある気がする。恋愛話、らいかの弱点話、子供のかわいらしさ話など、色々な方向性のエピソードがバランス良く配置されているせいかな。

トップ > まんが日記 > 2007年10月