秋川のまんが日記・2007年8月
8/28 (Tue)
- 「レモネードBOOKS」3 (山名沢湖/バンブーコミックス,竹書房,2007)
- これにて終わり。もうしばらく読んでいたかったなあ。本と本好きを題材にした漫画という珍しさ、ほのぼのとした主人公カップルが醸し出す居心地のよさ、そんな中でも時おり見せる山名沢湖らしいヘンなノリ。強い引きはないけれどいい気持ちで読める漫画でした。
8/24 (Fri)
- 「ミヨリの森の四季」(小田ひで次/秋田書店,2007)
- 「ミヨリの森」のアニメ化に合わせて描かれた続編、なのかな?前作で気に入った森の精霊たちの出番が少なめだったのがちょっと残念。
- 「not simple」(オノ・ナツメ/IKKIコミックス,小学館,2006)
- 不幸な境遇で育ちながらも純粋さを持ち続けた青年の物語。美しくも何とも救いの無い話だなあ。以前第一巻だけ出たのだけれど、版元が潰れて別のところからまとめて出たのを買い直し。
8/17 (Fri)
- 「ゲームセンターあらし」戦え!ゲーム戦士あらし編 (すがやみつる/MyFirstBIG,小学館,2007)
- コンビニ本で復活。収録作品は「あらし登場!」「出っ歯、危機一髪」「恋なんてぶっとばせ!!」「あらし最大の弱点は!?」「インベーダーキャップが燃えた!」の五つ。結構人気の高いエピソード揃いだと思うので、単行本を持っていない人はこの機会に是非。
8/12 (Sun)
- 「土星マンション」1 (岩岡ヒサエ/IKKIコミックス,小学館,2006)
- 地球全体が自然保護区域となり、地上35kmで地球を取り巻くリング状の構造物に人類が移住した時代のお話。上層の住民と下層の住民に格差と差別が存在するという設定をバックボーンに、リング外壁の窓拭きに携わる少年を主人公にして物語は進む。舞台設定の奇異さに読者の視線を振っておくことで、それでも変わらない人間というものをより効果的に見せることに成功しているように思える。人間が抱える、そして人生に現れる理不尽さと切なさと優しさ。なんとも愛おしい漫画です。
8/11 (Sat)
- 「コミック・ガンボ」Vol.30+31 (デジマ,2007)
- すがやみつる「サラリーマントレーダーあらし」が連載開始ということで入手してみた。首都圏のみで配布されている雑誌なので通販で取り寄せ。作者お得意のハウツーものだが、主人公があらしということでハッタリ表現がやや増量されているような。9ページと尺が短いのでその兼ね合いもあるのかな。あらしが結婚しているという展開には意表を突かれた。
8/8 (Wed)
- 「カボチャの冒険」(五十嵐大介/バンブーコミックス,竹書房,2007)
- 作者と飼い猫との生活を描く作品。多くの猫漫画と同じく、特に何が起こるというわけではないんだけど、のんびりとした雰囲気が魅力。リアルなようなそうでないような、不思議な特徴のある五十嵐大介の絵の力も大きいかな。
8/7 (Tue)
- 「ういういdays」5 (犬上すくね/バンブーコミックス,竹書房,2007)
- 表紙が水着姿なので買うのが何だか恥ずかしかったぞ。中身の方はいつも通り、ひたすら初々しくほのぼのと。
8/5 (Sun)
- 「それでも町は廻っている」3 (石黒正数/YKコミックス,少年画報社,2007)
- それにしても、何とも不思議な漫画だなあ。何が面白いのか自問してみると答えに困るが、しばらくするとまた読みたくなって続きを買ってしまって三冊目。呑気で平和で、力が抜けているところが良いのだろうか。
8/3 (Fri)
- 「Present for me」(石黒正数/YKコミックス,少年画報社,2007)
- 「それでも町は廻っている」の作者、石黒正数の短編集。「それ町」を彷彿とさせるすっとぼけた味わいの話が多いけれど、至って真面目な作品もあり。表題作は、人類がほぼ滅びた未来での、少女とロボットの触れ合いがテーマ。切ない中にも救いがある、暖かな作品だ。
- 「太臓もて王サーガ」8 (大亜門/ジャンプコミックス,集英社,2007)
- これにて終わり。とことんバカやる漫画で、最後まで楽しませてもらいました。最終話にはちょっとじーんとしたり。
- 「クレイジー大亜門道」(大亜門/ジャンプコミックス,集英社,2007)
- 同時発売の短編集。どちらかと言うと続き物の方が好きかなあ。
トップ > まんが日記 > 2007年8月