秋川のまんが日記・2006年6月

6/28 (Wed)

「さんさん録」2 (こうの史代/アクションコミックス,双葉社,2006)
なんとも不思議な雰囲気の作品だなあ。各話の構造としては、独特の描線と落ち着いた語り口を駆使して叙情的な空気を作り出しておき、最後に来てせっかくのいい話が台無し、という形で笑いを取るというのがパターン。落ちに向かってすべてがきっちりと収束する構造に仕上げられているので、普通ならば最後に落とす部分で一気にどーんと笑いが起こるところなのだけど、途中までの雰囲気作りがあまりに上手なので、読む側としてはそれまで浸っていた「いい話」の雰囲気から咄嗟に抜け出せない。よく考えてみると実も蓋も無い落ちだったりするんだけど、気持ちが反対側まで一気に振り切れず、中和されて「心温まる笑い」になってしまう。構造としては落ちへの前振りである部分で、日常に潜む感動を実に見事に描写しているからこそ、そんな読後感になるのだろう。2巻で終わったのは残念。
「コーヒーもう一杯」2 (山川直人/ビームコミックス,エンターブレイン,2006)
圧倒的なカケアミによる温かい絵柄は相変わらず。哀しさの中にどこか救いのある物語が愛おしい。
「ファミコン風雲児」5 (池原しげと/ボンボンKC,講談社,1986)900
Yahoo!オークションで購入。もう少し安く買い揃えたかったんだけど、ここ何年も進展が無いので思い切ってみた。これで残りは最終巻だけとなったが、いつになったら入手できることやら。

6/20 (Tue)

「カウンタック」6 (梅澤春人/ヤングジャンプコミックス,集英社,2006)
300km/h挑戦編はまだ続く。最初はせっかくのカウンタックを改造する事に抵抗があったけど、読んでみると意外と面白いや。スーパーカー漫画らしさはちょっと薄れている感じなのでそこは残念だけど。

6/18 (Sun)

「ちまちま」(かがみふみを/アクションコミックス,双葉社,2006)
ひたすら初々しいラブ漫画。ここ数年こういうタイプの漫画が増えてきているような。流行りなんですかね。好きだからいいけど。

6/16 (Fri)

「デトロイト・メタル・シティ」1 (若杉公徳/ジェッツコミックス,白泉社,2006)
普段は気弱な主人公が実はデスメタルバンドの悪魔的カリスマメンバー、というギャップを主題にしたギャグ漫画。最初は「デスメタルな人が実は素では大人しい人」というパターンの話なんだけど、正直この辺はありがちでパッとしない。ところが後半、逆に「大人しい人がデスメタルの扮装をすると人が変わったように悪魔的になる(もしくはならざるを得ない)」という形式になってから、俄然バカバカしさが加速して面白くなる。「クラウザーさんファックの発音うまいぜ〜〜」「うわぁ〜クラウザーさん猛獣をも制したぞ〜」といった、ノリノリなオーディエンスによるどことなく説明的な台詞がまたいい。暴走したバカ世界に心行くまで浸らせてくれる感じ。ところでこの本、近場の書店では全く見つからず、amazonに頼んでようやく届いと思ったら発売後わずか一週間で既に第二刷。ネットでも話題になってる作品なんだからちゃんと数刷ってくれファック。
「太臓もて王サーガ」3 (大亜門/ジャンプコミックス,集英社,2006)
回によって出来に差がある作品というイメージがあるんだけど、この巻は安定して面白いなあ。たまたま調子が良かったのか単行本でまとめて読むと印象が違うのか。キャラクターが増えて話を動かしやすくなったメリットを、うまく生かせている感じがする。
「アイシールド21」19 (村田雄介+稲垣理一郎/ジャンプコミックス,集英社,2006)
東京大会終了。きっちり盛り上げてくる辺り、本当にうまい漫画だと思う。

6/15 (Thu)

「機動旅団八福神」4 (福島聡/ビームコミックス,エンターブレイン,2006)
主人公的存在である名取がやっと自発的に行動を始めた。と思ったら早速思い通りに行かず苦しんだり。登場人物を取り巻く状況を曖昧にしたままで物語が進行している作品なので、シチュエーションに流されるよりは明確な目的意識を持たせた方が読む側としては引き込まれやすくなると思うのだけど、なかなか一筋縄で話を進めるつもりはないようで。型通りのストーリーテリングでもいいと思うんだけどな。

6/6 (Tue)

「風華のいる風景」1 (大井昌和/まんがタイムKRコミックス,芳文社,2005)
風華という人が主人公かと思ったら違うのね。彼女は毎回通りすがりとして数コマ程度登場するだけで、同じ町に住む様々な人の人生模様を描写する連作短編集。何気なく擦れ違う人にもそれぞれの物語があるのだ、というのがテーマなわけか。手の込んだ趣向だねえ。

6/5 (Mon)

「エマ」7 (森薫/ビームコミックス,エンターブレイン,2006)
これにて最終巻。直前までの波乱ぶりに比べると、最後はゆったりと着地させた感じ。今後の困難を予感させつつも、それを乗り越える事を可能にするであろう二人の絆を同時に感じさせる綺麗な終わり方でした。

6/4 (Sun)

「リストランテ・パラディーゾ」(オノ・ナツメ/fxコミックス,太田出版,2006)
老眼紳士フェチ漫画。「LA QUINTA CAMERA」などに比べると人物のデフォルメは影を潜めて普通の絵柄になった印象を受ける。独特の色っぽさとオシャレさは健在だけど、前の絵柄の方が好みかなあ。自然に変わったのかこの作品だけ意図的に変えているのかよくわからないので、今後も気を付けて追っておかないと。

トップ > まんが日記 > 2006年6月