秋川のまんが日記・2004年7/8月

8/15(Sun)

「ハトのおよめさん」1(ハグキ/アフタヌーンKCDX,講談社,2000)
アフタヌーン連載のギャグ漫画。最近読むようになったんだけど、連載分だけでは物足りなくなって購入してしまった。読む前は可愛い動物キャラがひどいことをするインパクトが売りの作品かと思ってあまり興味がわかなかったんだけど、これは勘違い。実際はボケとツッコミのキレで勝負する、かなりストレートなギャグ漫画なんですな。世界観といい登場キャラのやりとりといいひたすらにイカレっぱなしで、その徹底したバカバカしさが気持ちいい。

8/3(Tue)

「ドラえもん」1(藤子・F・不二雄/ぴっかぴかコミックス,小学館,2004)
「ポコニャン」1(藤子・F・不二雄/ぴっかぴかコミックス,小学館,2004)
幼児向けの作品をセレクトした作品集。「ポコニャン」冒頭に収録された一連の1ページ作品(「ようじえほん」版らしい)がいいなあ。少ないコマ数だけどその後の展開を想像してしまう、作品世界に広がりを感じさせる出来。

8/2(Mon)

「週刊少年ジャンプ」(集英社,2004)
「ワンピース」では海賊団が分裂の危機に。仲間との別れに直面した動揺をきっかけに、互いの気持ちのすれ違いが拡大していく。誰が悪いというわけではなく仲間への情から感情的になりすぎたための諍いなのだが、これまでそうした人間の心の弱さについて描くことをあまりしてこなかった作品だけにその衝撃は大きい。一方そこに至るまでの機微を何年もかけてさり気なく示してきただけに説得力も万全。仲間への想いとリーダーとしての決断との板ばさみになる男の苦い思い、自分の力量の無さに引け目を感じながらもがき続けてきた男の精一杯の意地、また自身は力を持ちながらも強さへの希求が人一倍ストイックであるが故にその意地に理解を示し続けてきた男の物悲しい視線など、各登場人物の熱く切ない感情が交差する。

7/30(Fri)

「岳人(クライマー)列伝」(村上もとか/アイランドコミックスPRIMO,嶋中書店,2004)
登山ものの連作短編集。常に生死が絡む極限状況ジャンルだけに、読んでいてつらい話が続く。正直言って、自分には命と引き換えにしてまで山頂を目指す登山の魅力というものがいまいち理解できていないのだけど、それはそれとして「自分にとって価値のあるものに命を懸ける」という行為にはある種の感動を覚えざるを得ない。行動理由の理解はできなくても行動原理に共感することはできるというのは人間の偉大な能力だなあと思う。

7/27(Tue)

「プロキシマ1.3」(粟岳高弘/FOXコミックス,FOX出版,2002)
18禁作品なんだけど、実はエロの皮を被ったSFだという噂を聞いて買ってみた。ある少女の落書きがハイパーテクノロジーを生み出す事が発見された世界の話、異星人との共生社会が実は人工的な閉鎖世界であると次第に明らかになる話など、確かにSFテイストの濃い話ばかりだ。傾向としては日常世界を不安定化するような雰囲気のものが多く、説明不足気味な作風がそれに拍車をかけている。わがまま言わせてもらうなら、ひとつの設定でもっと世界の変貌を描写してくれた方が好みかなー。アイディアのひとつひとつが「この先どうなっちゃうんだ?」と思ってしまうアクの強いものであるだけに、世界の行く末をじっくり見てみたかった。

トップ > まんが日記 > 2004年7/8月