秋川のまんが日記・2000年7月

7/16(Sun)

「ムジナ」1-9 (相原コージ/ヤングサンデーコミックス,小学館,1993-1997)
連載時に最終回のあたりを見逃してしまい、ずっと読み返したいと思っていた作品。「忍者」という存在の持つ、個の命が軽んじられるという状況/イメージをうまく使って、逆に生への執着を話の柱に据えるのに成功している。「命は大切なもの」とか「死ぬのは嫌だ」とか正面切って言うのが何となく恥ずかしいような雰囲気のある昨今では、こういう主題はかえって珍しいと思う。
ラストでは、絶望的な状況に陥り、これまでの戦いを振り返って「よくやったよ…もう死んでもいい……」と一度は思う主人公が描かれる。敢えて危険の中に飛び込み、愛する者を守りきることにようやく成功して、満足しきったその思いは嘘ではない。しかし彼は、それでもやはり生きる事にしがみつき続けるのだ。物語を通して、それまでのピンチがひたすら工夫を凝らす事によって切り抜けられてきただけに、策が尽きながらも往生際悪く足掻き続けるその姿は痛々しい。同時に「生きたい」という意思を最も強く感じさせるシーンでもある。

7/10(Mon)

「週刊少年ジャンプ」No.32 (集英社)
矢吹健太朗「BLACK CAT」が連載開始。ありがちな設定なので、いかに設定に飲まれずにオリジナリティを発揮できるかに注目したいと思う。ひとつ気に入ったのが主人公の持つ銃のデザインで、シンプルだけどなかなか格好いい。ジャンプ的な漫画の場合、アイテムや敵キャラのデザインのカッコよさがけっこう大きなアピールポイントになるので、そういう方向でワクワクさせてくれると面白いものになるかもしれないと思った。今回最終回を迎えた「三獣士」の場合、そういうアピールの方向がジャンプのメイン読者向けでなかったのが終わってしまった原因なんではないかと思う。ストーリーの構成はしっかりしていて面白かっただけに残念。

関東出張の帰りに神保町に寄る。ひさびさに散財。

「ムツゴロウが征く」5 (川崎のぼる+畑正憲/てんとう虫コミックス,小学館,1984)500
SNS神保町にて購入。専門店にしては安いような気もしたけど、状態もそれなり。これで全8巻コンプリ。
「月刊コロコロコミック」No.38,40 (小学館,1981)2500*2
長島書店にて。ちょうど当時買い逃した号だったので、財政に関する思考は停止してうりゃと購入。
「金メダルマン」2 (勝木一嘉/てんとう虫コミックス,小学館,1981)2000
遊星堂にて。正直言ってフトコロが厳しかったが、勢いで購入。

7/7(Fri)

「エリートヤンキー三郎」1 (阿部秀司/ヤンマガKC,講談社,2000)
伝説的不良・大河内一郎&二郎を兄に持つ内気な主人公が、周りの勝手な勘違いで不良的サクセスストーリーを歩まされてしまうギャグ漫画。やってることは加瀬あつしの「カメレオン」と同じなんだけど、ちょっと立場と視点を変えるだけで全然違ったテイストの話になるんだなあ。強引なまでの馬鹿馬鹿しさが実に可笑しい。

トップ > まんが日記 > 2000年7月