最近こちらのサイトの存在を知り、トルネコ日記が本当に毎日更新されていることに驚愕しました。
一度のクリアにかかる時間はどれくらいなのでしょうか?どこかに書いているようでしたらすみません。
新たな日課として毎日楽しみに拝見しております。
頑張ってくださいね。
>田中と山田さん
見ていただいてありがとうごさいます。
配信については、環境が無いのと、法律的な話かよくわかってないのとで
今のところ考えていないです。すみません。
キャプチャ用の機材とか持っていないもので…。
初めまして、結構前に初代トルネコについて色々調べてたら辿り着いたやべー日記(褒め言葉)に掲示板があったことをたった今知りました。(´・ω・`) いつもチラチラ見てます。
もし配信できる環境があればYouTube Liveか何かでプレイしてるところ見てみたいです!
>すももさん
最初は必ずまどうしにやられますよねえ。
自分も友人に「絶対に手を出すなよ!」と言われていたせいで、
逆に好奇心に勝てずやられた記憶があります。
だんだん進めるようになっていくのが楽しいんですよね。
これからも頑張ります。ありがとうございます。
昔からずっとトルネコ日記を更新してるのを見て、とうとう自分もトルネコやりたくなってしまいました
記念すべき人生初トルネコは、まどうしにラリホーでハメられて終了
最初のダンジョンであまりにもあっけなく死んで思わず笑ってしまいました
最難関ダンジョンを毎日潜ってるあきかわさんは本当にすごいです
これからも応援してます!
>まさるさん
死んだ瞬間、金返せ!とか思ってしまいますよねー。回数で割ると数円ですが。
ただ、避けようの無い死の割合がどの程度あるのかを知りたくて
記録を取り始めた部分もあるので、ある意味欲しかった貴重なデータが
得られたのだ、と思って自分を慰めてます。
また、それは本当に避けられなかったのか、せめて少しでも生き残る確率を上げる
方法は無いのか、そういったことを考えるのもこのゲームの楽しいところですし、
実際最初は無理と思っていたシチュエーションでも、よくよく検討すると
事前準備で死ぬ率を軽減できたり、ということもあるので。
検討するのは苦しいですが楽しくもあります。
秋川さんは理不尽な死に対してどう向き合っていますか?例えば3階で開幕大部屋モンスターハウス。使えるアイテムも無し、階段は対角にあるなどです。私はわりとイライラしてしまったりするのでその後のプレイでも集中できなかったり、雑になったりしてしまいます。
>いぐわなさん
ありがとうございます。恐縮です。
いつまで続くかわかりませんが、ゆるゆる頑張りたいと思います。
応援してます!頑張ってください
>るがる*さん
記録を取っていると、やっぱり連日で遊ぶくらいのペースで遊ぶ方が面白いですね。
名前が変になる現象は、たぶん記憶領域の割り当てにバグがあって、
同じ領域を異なる種類のアイテムが指すようになってしまうのだと思いますが、
詳しいことはわかりません。
どういう条件で起こるんでしょうね…。
トップ > 掲示板