1階で50ターンや100ターン待つと、それだけ満腹度が減りますよね・・・。
僕は最近、パンがなくなって飢え死にすることが多いので、(時には最初からあったパンしかなくて他のパンが出ず9階で死んだことも)満腹度をあえて減らすようなことはあまりしたくありません・・・。
ですが、10階以降ベビーサタン狩りをするとき、1フロアにつきどれくらいの時間
いることがベストなのでしょうか。ベビーサタンが全くいないときもあり、これ以上探索しているのが無駄じゃないかと思う時もあります。日記を読ませていただいていますが、どうしたらそんなに力の種やバイキルトなどがたまるのか、不思議に思っています。
その時のパンの量にもよると思いますが、どれくらい稼いでいるのか教えてもらえると幸いです。
3639回目の記録を見て、「22階から階段を見つけたら即降りする」というプランに、なるほどなあと思いました。
自分は25階から雰囲気が怖くなるのでなんとなくそこから即降りしてましたが、ミステリードールやシルバーデビルの脅威を考えたら、22階(あるいは21階)から探索はやめたほうがいいんでしょうかね。
ついでにお聞きしたいんですが、パルプンテの巻物拾ったらどうしていますか?5階降りる効果が怖くて中々使えません。
>koraさん
ご感想ありがとうございます。
我ながら、トルネコばかり遊びすぎだなあと思いますねえ。
近年新しいゲームを始めるのが段々億劫になってきたせいも
あるかもしれません。もう若くないってことですかね。
動画については、簡単に取り込める環境が無いのと、法律的な話が
よくわからないのとで今のところ考えてないです。すみません。
これからもよろしくお願いします。
こちらのサイトの存在は数年前から知っていたのですが、いつ来てもトルネコ日記が更新されていてすごいなあと素直に感激してしまいます。
僕も初代トルネコはそこそこプレイしたつもりでいますが、クリア率半分もいかないので一体どうしたらそんなに安定してクリアできるのか、プレイ動画でもあればぜひとも拝見したいところです。
これからも日記楽しみにしてます
コメントありがとうございます。
ということは僕の気分的な問題か・・・。
>ヨッシーさん
データをとったことはありませんが、違いはない気がしますね。
タイミングと同様、音の違いで外れが印象に残りやすかったり
するせいじゃないでしょうか。
トルネコの攻撃が外れる確率は、タイミングもあるという記述が前にもありましたが、僕の場合、やたらと鉄の斧での攻撃が外れる気がするのですが・・・。
剣による違いってあるのでしょうか。
リリパットって木の矢しか撃ってこないので、特殊能力とは気付きにくいです。
あとで調べてみると、トルネコの攻略本にも、一応書いてありました。
>ヨッシーさん
はじめまして。
メダパニや目つぶしにはモンスターの特殊攻撃を封じる効果も
あるのですが、リリパットの矢を撃つ攻撃もその一種らしく、
効いている間は矢が撃てなくなってしまいます。
リリパットで目にする機会はあまり多くない気がしますね。
しかしメダパニ使って攻撃されるのは悔しいですねえ。
リリパットが普通の攻撃をするか試してみました。
目つぶし草、メダパニ草、メダパニの杖、封印の杖のいずれかで木の矢を
封じることができ、大ナメクジとまったく同じ音がする攻撃をしてきます。
・・・知らなかったのは僕だけでしょうか。
トップ > 掲示板