>GHQさん
皮の盾を装備している時は、2ターンに1回の割合で99%になったり100%になったり
するみたいですね。
最大だと私は、レベル上げすぎたはぐれメタルから、
110ダメージを受けた事があります。
ところで満腹度が100%になる草と、
99%にしかならない草がある気がするのですが、
違いは何でしょう?
>もりさん
モンスターの攻撃力はレベルアップごとに1.5倍になりますが、
256以上になると256を差っ引かれるので、そのせいですね。
アークデーモンの場合は、51→77→116→174→5と変化するはずで、
攻撃力5だとおおめだまへのダメージは0か1になります。
本日のプレイにて、アホな死亡事故があったのでお伝えします。
順調に奇妙な箱を取り、その帰り道の28階にて。
開幕2分割モンスターハウス。
真ん中の通路まで行き、アークデーモンに目つぶし草をぶつけ、敵を殲滅する作戦に。
順調にいっていたが、いくらかレベルアップしたところで、
おおめだまに与えるダメージが1又は0になってしまいました。
あきかわさん、これの理由は分かりますか?
待ってられないので、アークデーモンは倒し、後にきたドラゴンに目つぶし草。
順調に敵をほぼ壊滅し、階段のある部屋に突入。
おおめだまが向かってきたので、近づいてきたところでレムオル。
これで混乱は大丈夫、と思いきや、モンスターハウスなので
おおめだまは消えておらず、混乱させられ、HPを削られてしまう。
無事に倒し、先程のドラゴンを倒し大量の経験値をゲットだ!!
と思い何気なくBダッシュをしたところ、偶然ラインが重なり
71ダメージを喰らい死亡。
悔しさより思わず笑ってしまいました。
被ダメージは自分の中で最大でした。
皆さんの最大被ダメージはどれくらいでしょうかね。
そういえば、もっと不思議はそもそも持ち込み自体が不可でしたね笑
つよくてニューゲーム感覚ですね。
ただ、もっと不思議に慣れていると、逆に持ち込み不可でないと物足りなく感じそうです。
>もりさん
不思議のダンジョンにもっと不思議のアイテムを持ち込むことはできますが、
逆はできないですね。
とうぞくの指輪やザキの杖なんかを持ち込むとすごく楽に進むことができます。
皆さん、パン残しは結構差があるんですね。
ポジティブかネガティブか、人間性が出るんでしょうか笑
ところで、もっと不思議に、ハラヘラズなどの本来無いアイテムって持ち込めるんですかね?
逆に、不思議にとうぞくの指輪、なども。
ちょっと気になったもので。
単なる興味本位です。
>もりさん
自分の場合、皮の盾があれば、10〜12階は大きいパン3個分残し、
13階からは1個分残し、ぐらいを目安にしています。
>いなほさん
ありがとうございます。励みになります。
記録をつけて振り返ったりしていると続きやすいのかなあと思います。
私も家にスーパーファミコンがあって、ふと思い出したときトルネコを遊んだりしてるのですが、その度にこのサイトのことを思い出して開くと大体3日以内に更新されていてこの人まだ続けてくれているのか、と嬉しくなります。私は1ヶ月ほど遊ぶと飽きて別のことをしてしまうので継続していることに尊敬です。ここのデータはほんとに細かく調べてらしてるのでトルネコやる時はいつも参考にさせて頂いてます^^*日記も楽しく拝見させて頂いてます。
陰ながら応援しています。本当になんでもない事ですいません。
私は2通りあって
・皮の盾あり
私ももりさんと同じで最後のパンを食べたらステージ1周して降りる感じです。
地震が先でパンが余る事の方がやや多いかもしれませんが。
・皮の盾なし
自分ルールが確定してなくてとりあえず、
前半は大パン3個、後半大パン2個余しで次の階に降りています。
やや安全マージンを取りすぎかもしれませんが、
皮の盾を拾えたときは稼ぎやすいのと、
皮の盾がなくても後半にレベル上げを少ししやすいです。
でももう少し攻めてもいいかもしれません。
トップ > 掲示板